ROTA-FX
国内FX攻略サイト
外為ジャパン

外為ジャパン まとめ|評判 初心者におすすめ

本記事は、外為ジャパンのまとめについて紹介します!
  1. 外為ジャパン|メリット・デメリット
  2. 外為ジャパンとは!?
    • 外為ジャパンFX PRO
    • 外為ジャパンFX PLUS
    • 発注版 プレミアムチャート
    • モバイル取引ツール
    • 補助ツール(プレミアチャート)
  3. 外為ジャパンの特徴
    • 1000通貨から取引可能!
    • 無料で使える4つの取引システム
    • 340金融機関のクイック入金に対応
    • 平日24時間サポート
  4. まとめ
【外為ジャパンFX】入金

外為ジャパン|メリット・デメリット

外為ジャパン メリット

  • 無料取引ツールが豊富
  • スプレッドが狭い
  • 1000通貨から取引可能!
  • 24時間サポートが便利

外為ジャパン デメリット

  • スキャルピングが不可能
  • デモトレードがない

1.外為ジャパンとは!?

実は、「DMM」と「外為ジャパン」は密接な関係にあります。
DMM.comのグループ会社がDMM.com証券で、「DMM FX」と「外為ジャパン」という2つのFXサービスを展開しています。

「外為ジャパン」は、国内最大手の「DMM FX」と同じグループのFX会社です。
「DMM FX」は2009年7月にSVC證券からDMM.com証券へ商号変更され開始されたサービスで、「外為ジャパン」は株式会社外為ジャパン、株式会社MJとして提供しいたサービスを2012年9月にDMM.com証券に譲渡されたサービスです。

「DMM FX」と「外為ジャパン」は、サービス名が違うだけに、サービス内容も全く別物ですので、注意しましょう。

外為ジャパンFX PRO

取引画面のレイアウトはドラッグ&ドロップで簡単にカスタマイズが出来ます。各種情報ウインドウをお好みの大きさ、ポジションに配置して、よりスピーディーな取引環境を作ることも可能で、画面のレイアウトはオリジナルで3パターン用意されている上、独自のレイアウトが3パターンまで保存できるので、オールインワン型を初め、チャート分析特化型やバランス重視型レイアウトなど、その時の取引スタイルに最適な画面へ素早く切り替えながら、いつでも自分にベストな取引画面を表示できます。

取引画面

シンプルで使いやすい取引画面の中にはFX取引に役立つ機能が詰まっています。豊富な注文機能もその一つです!

成行注文、指値、逆指値、IFD、OCO、IFO等、基本的な注文機能はもちろん完備。さらにトレール、時間成行、指値時間成行といった豊富な注文パターンでも取引できます。

環境設定画面からは自分好みの取引環境を構築出来ます。レバレッジの設定、基本のスリッページや注文枚数設定、注文画面の確認の短縮、取引する通貨ペアの表示・非表示設定、プライスボードの背景や文字色の設定まで、簡単にカスタマイズ出来ます。


外為ジャパンFX PLUS

外為ジャパンFX PLUSは、カスタマイズ性の高い上級者向けのFX取引ツールです。
パソコンブラウザで操作できるため、WindowsだけでなくMacOSでも利用できます。ただしiPadには対応していません。

なんといっても、こちらのツールでは一つの画面に最大4つのチャートを表示できるため、複数の時間足を表示して、エントリーのタイミングを見極められます!!

また表示できるテクニカル指標の種類も豊富のため、チャートのカスタマイズ性を求めている方なら、外為ジャパンFX PLUSはおすすめです。


発注版 プレミアムチャート

発注版プレミアチャートは、Internet Explorer専用のFX取引ツールです。OSはWindowsにしか対応しておらず、Google ChromeやFirefoxなどのブラウザでも利用できません。

チャート上に表示される指値/逆指値ラインをドラッグして注文レートを設定可能!
決済注文の想定損益が表示され、瞬時に決済損益が想定できます。


モバイル取引ツール

外為ジャパンFXはモバイルデバイスにも対応しており、以下の5つのツールを使えます。

  1. Android アプリ版
  2. iPhone アプリ版
  3. スマートフォン ウェブ版
  4. 外為ジャパンFX PRO iPad版
  5. 外為ジャパンFX モバイル

AndroidとiPhoneの場合は、アプリをダウンロードしてFX取引を行います。

またiPadの場合、アプリは利用できませんが、ブラウザアプリのほうを起動してFX取引を楽しめちゃいます。
外出先でも取引可能で、忙しい方に便利なツールとなっています。

FX取引ツールはiPadに対応していないことが多いのですが、外為ジャパンFXでは対応しているので助かります。


補助ツール(プレミアチャート)

プレミアチャートは、「外為ジャパンFX PLUS」と「外為ジャパンFX PLUS」を補助するツールです。

最大29種類のテクニカル指標を利用でき、さらに1画面に6チャートを同時表示できます。

ただしこのツールが使えるのはWindowsのInternet Explorerだけです。MacOSやそれ以外のブラウザでは利用できません。


【外為ジャパンFX】入金

2.外為ジャパン特徴

1000通貨から取引可能!

外為ジャパンでは、取扱いのある全15通貨ペアが1,000通貨単位取引に対応しております。

10,000通貨でのお取引と比べて、約10分の1の証拠金でトレード可能です。

損益もそのぶん少なくなりますのでこれからFXを始める方、損失を抑えたい方におすすめです。
様々な用途で、投資スタイルに合わせた取引が実現できます。

無料で使える4つの取引システム

先ほどツールを紹介したように、外為ジャパンの取引システムは、大きく分けて4つあります。
メリットは先ほど紹介した通りです。

利用環境によってツールも選択できますので、ツールの種類が豊富なのは使い勝手がよく便利です。

外為ジャパンのツールは、いずれも口座開設をしている方であれば、無料で使えますので、口座開設するだけでもお勧めです。

340金融機関のクイック入金に対応

メンテナンス時間を除く24時間365日いつでも、手数料無料で入金ができる「クイック入金」に対応しています。

一般的なFX業者は、メガバンクやネット銀行など主要な金融機関しか、クイック入金に対応しておらず、未対応の金融機関から入金する場合は銀行振込によって振込手数料がかかり、入金が反映されるまでに時間がかかります。

ネットバンク上で即座に手数料無料で入金できる「クイック入金」がなんと340行の金融機関で利用できます。他社では10行前後しかないことが多い点を考えると、この数は圧倒的です。

三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行などのメガバンクやゆうちょ銀行などのメジャーな銀行はもちろん、ジャパンネット銀行、楽天銀行、イオン銀行、自分銀行などの銀行からもクイック入金をすることが可能です。

クイック入金を利用すると、深夜でも数秒程度で銀行口座からFX口座への入金処理が完了し、すぐにトレードを始めることができます。

平日24時間サポート

外為ジャパンは、24時間サポートに対応(メールや電話だけでなくLINEもOK)しているので、何かトラブルが発生した場合、深夜であっても、即メールで問い合わせをすることができます。

LINEでの24時間サポートがある点も「DMM FX」と同じで、初心者に優しく、困ったらいつでもサポートしてくれますのでとても助かりますね!

まとめ

【外為ジャパンFX】入金

今回は、外為ジャパンのまとめについて記事を書かせていただきました。

外為ジャパンは、1,000通貨から取引可能な上、平日は24時間、電話とLINEで質問を受け付けており、DMM FXで始めたいけど資産がない方や初心者には使い勝手がいいです。
また、外為ジャパンはキャッシュバックキャンペーンを行なっています。

外為ジャパンでは、人気のドル円スプレッドが狭く、1,000通貨単位でも手数料無料であることは、外為ジャパンの強みと言える部分です。

【外為ジャパンFX】入金