- セントラル短資とは!?
- セントラル短資会社概要
- セントラル短資について
- セントラル短資の特徴
- 口座選びが可能
- 無料取引ツールが豊富
- スキャルピングが利用可能
- 1000通貨から利用可能
- まとめ
セントラル短資 メリット
- 無料取引ツールが豊富
- スキャルピングが利用可能
- スプレッドが狭い
- 1000通貨から取引可能
セントラル短資 デメリット
- スプレッドが広がる時間がある
セントラル短資とは!?

100年以上金融市場を支えてきたセントラル短資FX、FX会社としては老舗企業になります。
セントラル短資会社概要
会社名 | セントラル短資FX株式会社 |
---|---|
英文社名 | Central Tanshi FX Co.,Ltd. |
所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町三丁目3番14号アクセスマップ |
電話番号 | 03-6631-7100 (代表) 0120-30-8806 (カスタマーデスク) |
サイトURL | https://www.central-tanshifx.com/ |
設立 | 2002年3月 |
役員 | 代表取締役社長松田 邦夫常務取締役須藤 博史取締役落合 伸一郎取締役伊藤 雅博取締役三川 竜也監査役牧野 伸康監査役倉都 康行 |
資本金 | 13億1,965万円 |
役職員 | 58名 (臨時雇用を除く) |
主要株主 | セントラル短資株式会社 日短キャピタルグループ株式会社 |
業務内容 | 金融商品取引業者 外国為替証拠金取引トレードシステムの提供・運営 外国為替の情報配信サービス |
金融商品取引 業者登録番号 | 関東財務局長 (金商) 第278号 |
加入協会 | 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 |
セントラル短資について

2001年(平成13年)4月に、山根短資株式会社、日本短資株式会社、名古屋短資株式会社の3社が合併し発足した会社です。
セントラル短資FXは、金融業界でも歴史あるセントラル短資の出資を受けたFXサービスを取り扱う会社で、日本格付研究所(JCR)からも長期格付けBBB(安定的)と高評価されています。
セントラル短資では、 預かった資産は三井住友銀行で全額信託保全をしていますので、万が一の破綻等があっても安心できるシステムを取っています。
セントラル短資の特徴

セントラル短資 特徴
- 口座選びが可能
- 無料取引ツールが豊富
- スキャルピングが利用可能
- スプレッドが狭い
- 1000通貨から取引可能
口座選びが可能
セントラル短資FXでは、FXの取引スタイルに合わせて2種類の口座が用意されており、自分の取引スタイルに合わせて口座開設を行うことが可能となっています。
自分に合った口座でトレードできますので強みと言えるでしょう。
FXダイレクトプラス

FXダイレクトプラス 特徴
- 業界最高水準のスプレッド
- 高水準スワップポイント
- いつでもどこでもアプリから取引可能
- お客様限定優待サービス
セントラル短資のFXダイレクトでは、 マイナー通貨のトルコリラ/円と南アフリカランド/円も扱うことが出来ます。
1000通貨からの取引が可能ですし、取引手数料も無料、口座維持費用も無料です。それだけでなく、スプレッドは業界最狭水準と長所が多い商品となっています。
ツールの種類も多いので取引の利便性もあるので困ることもないです。
セントラルミラートレーダー

セントラルミラートレーダー 特徴
- 売買システム選択はクリックするだけ
- 誰でも簡単操作
- お任せ取引可能
- 選べるストラテジは数百種類
セントラルミラートレーダーは、あらかじめ用意されたストラテジの中から自分が気に入ったものを選ぶだけで簡単にシステムトレードができるサービス商品です。
どのストラテジが成績がいいかも一目でわかるので、成果に繋がりやすい設定を取り入れることが可能です。
無料取引ツールが豊富
web取引システム (FXダイレクトプラス)

Web取引システムは、ブラウザから気軽に利用できるスタンダードな取引システムです。
1クリックで新規・決済・ドテン・同一通貨ペアの一括決済が発注でき、スキャルピングに最適な機能です。

スピード注文の魅力
(1) すべて1クリックで発注できる
「新規注文」、「決済注文」、「ドテン注文(※1)」、同一通貨ペアの「一括決済」も1クリックでサクサク発注できます。(※1)保有建玉を決済すると同時に、それまでと逆方向の建玉を保有すること
(2) 注文時の新規注文・決済注文の選択を省略できる
「両建て機能(※2)」をOFFに設定している場合には、反対建玉を保有していれば約定日時の古いものから決済され、注文数が反対建玉の保有数を上回れば当該超過数が新規注文として発注されます。
また、反対建玉を保有していなければ、注文数の全てが新規注文として発注されます。お客さまの建玉状況に応じて、新規・決済の別が自動で判別されるので、1秒も無駄にせず新規と決済の注文を繰り返し行えます。(※2)「両建て機能」をONに設定している場合には、常に新規注文として発注され、反対建玉を保有していれば両建てとなります。
(3) 通貨ペアごとに注文パターンを設定可能
設定画面で通貨ペアごとに注文数量やスリッページなどの初期値を細かく設定できます。
注文のつど入力しなくても、通貨ペアごとに毎回同じ設定で発注できます。(4) しっかりとしたリスク管理ができる
「成行プラス」をONにすれば、新規注文と同時に決済指値・逆指値注文を発注できます。利食いと損切りの値幅(PIPS)は、事前に設定画面で初期値を設定できます。

新規・決済注文、口座情報の確認といった一連の操作を1つの画面内でスムーズに行えます。
操作が簡単でわかりやすい構成になっているので、お取引が初めての方でも迷うことなく取引が完結できます。
プログレッシブチャート (FXダイレクトプラス)

プログレッシブチャートはFXダイレクト+専用のブラウザ型の高機能チャートです。
高機能チャート画面に発注機能や口座情報など取引に必要な機能を表示することができるので、1つの画面で全て操作を行うことが出来て非常に便利です。
クイックチャート・トレードプラス (FXダイレクトプラス)

クイックチャートトレードプラスは、プロのノウハウがつまった、ツールにはこだわりたいというトレーダー向けの取引ツールです。
為替マーケットニュースを見ながら取引することも出来ますし、チャート上からワンクリックで成行注文も出来ます。また、なんといってもクイックチャートトレードプラスの特徴は、システムトレード(自動売買)の機能を搭載していることです。自動売買を利用すれば初心者の方でもプロの様な売買を行うことが出来ます。
iPhoneアプリ

web取引システム (FXダイレクトプラス)のiphoneアプリ版です。

移動平均線やボリンジャーバンドなどの基本的な指標をはじめ、DMI/ADXなどの本格的なテクニカル分析にも対応しています。
ディスプレイをタップするだけで、簡単にチャート描画の切り替えができるので、PCと同等の快適なチャート分析が可能です。

チャートで相場動向やテクニカル指標を確認しながら、1タップで取引が可能です。
足種、テクニカル指標ともに豊富に搭載しているため、PCに匹敵する取引環境が実現できます。

約定通知やキャンペーン情報などをお知らせするプッシュ通知機能を搭載しています。
日中は仕事などで外出が多くずっとは画面をご覧になれない方にとって非常に便利です。
分析ツールの未来チャートも利用することが可能です。
PC版限らずiphone版でも同等の利便性なので取引のタイミングを見逃しません。
これは、セントラル短資の強みと言えるでしょう。
Androidアプリ

iphoneアプリ同等にAndoroidユーザーもトレードできますので便利です。
ipadアプリ

ipadアプリでは、「デイトレード向け」、「スイングトレード向け」、「テクニカル重視トレード向け」、「ファンダメンタル重視トレード向け」と、トレーダーのタイプにあわせた4つのプリセットウィンドウを搭載しています。
自分がトレードしやすいようレイアウトにこだわる方には、ウィンドウのカスタマイズ機能もあります。最大3つまでレイアウトを保存することが出来ますので、便利です。
スキャルピングに最適な「スピード注文」やチャートを見ながらそのまま注文できる「トレード☆スコープ」も搭載しています。 新規注文までのスピードがぐんとあがりますので便利です。
携帯Web取引システム

こちらは、PC版web取引システムの携帯電話版となっています。
携帯電話からご利用いただける携帯Webシステム。ブラウザ閲覧機能のある携帯端末であればパソコン(PC)からの取引とほぼ同等の注文機能を利用できます。
携帯電話だからこその気軽さで自宅でも外出先でも、移動中でもチャンスを逃さず取引がしたい方は重宝するに間違いないです。
スキャルピングが利用可能
セントラル短資では、スキャルピング取引を公認しています。
スキャルトレーダーをしたい方は、取引ツールの使い勝手の良さ、1000通貨から取引ができ、スプレッドも狭いのでセントラル短資をおすすめします。
他にスキャルピングが公認されているFX会社は、YJFX!やFXプライムbyGMOがあります。
スキャルピングを禁止しているFX会社で、隠れてスキャルピングをした場合、口座が凍結(売買が出来なくなる)される可能性もありますので注意しましょう。
1000通貨から取引可能
セントラル短資では、1000通貨から取引することが出来ます。
10,000通貨での取引と比べて、約10分の1の証拠金でトレード可能です。
損益もそのぶん少なくなりますのでこれからFXを始める方、損失を抑えたい方におすすめです。
様々な用途で、投資スタイルに合わせた取引が実現できます。
デモトレードについて
デモトレードでは実際の資金を利用せずにトレードができ、セントラル短資のFXツールを使用感がわかるのでFX初心者の方やセントラル短資の口座開設を考えている方がデモトレードを利用できるのは非常に便利なサービスです。
まとめ

セントラル短資ですが、スキャルピング取引が可能なことから、スピード注文もできますので取引環境が十分に整っています。
セントラル短資 メリット
- 無料取引ツールが豊富
- スキャルピングが利用可能
- スプレッドが狭い
- 1000通貨から取引可能
- デモトレード利用可能
セントラル短資 デメリット
- スプレッドが広がる時間がある
そのほか先ほど紹介した特徴は、下記の通りです。
セントラル短資 特徴
- 口座選びが可能
- 無料取引ツールが豊富
- スキャルピングが利用可能
- スプレッドが狭い
- 1000通貨から取引可能
口座選びも可能で、高額キャッシュバックキャンペーンもあるので、容易に始めることもできます。