- FXマネーパートナーズとは!?
- FXマネーパートナーズ会社概要
- FXマネーパートナーズとは
- FXマネーパートナーズ特徴
- 口座種類が2種類
- 100通貨から取引可能
- 取引ツール
- スプレッドスワップが高水準
- スプレッドについて
- スキャルピング取引可能
- デモトレードがない
- 約定力にについて
- 情報力について
- 各種手数料について
- 入出金方法
- 口座開設方法
- まとめ
FXマネーパートナーズ メリット
- 口座が2種類
- 高い約定力
- 高スワップポイント
- 業界最高水準のスプレッド
FXマネーパートナーズ デメリット
- デモトレードが不可能
FXマネーパートナーズとは!?

FXマネーパートナーズ会社概要
商号 | 株式会社マネーパートナーズ (英語表記:MONEY PARTNERS CO.,LTD.) |
---|---|
本社所在地 | 〒106-6233 東京都港区六本木 3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 33階 |
設立年月日 | 2008年5月9日 |
金融商品取引業の登録番号 | 関東財務局長(金商)第2028号 |
資金移動業の登録番号 | 関東財務局長第00022号 |
仮想通貨交換業の登録番号 | 関東財務局長第00001号 |
事業内容 | 金融商品取引法に基づく外国為替証拠金取引、有価証券関連業務及びこれに付随する一切の業務 外国通貨の売買、売買の媒介、取次ぎもしくは代理、その他これに付随する業務 金融商品取引業及びこれに付随する業務 商品先物取引業、資金移動業、仮想通貨交換業 |
代表者 | 代表取締役社長 奥山泰全 |
資本金 | 31億円(2019年3月31日現在) |
従業員 | 従業員 60名(グループ全体94名)(2019年3月31日現在) |
主要取引銀行 | みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 |
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 日本商品先物取引協会、一般社団法人日本資金決済業協会 一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会、一般社団法人日本仮想通貨交換業協会 |
関連会社 | 株式会社マネーパートナーズグループ(東証一部上場:コード番号:8732) 株式会社マネーパートナーズソリューションズ |
会計監査人 | 有限責任監査法人トーマツ |
マネーパートナーズは、東京都港区に本社を置き、外国為替証拠金取引やCFD、有価証券買付けなどを行う株式会社である。
wiki
FXマネーパートナーズとは
FXマネーパートナーズは、ユーザーからの信頼を第一に考え、全てのユーザーが安心してご利用いただけるサービスを目指しています。その努力が認められ、2020年1月6日発表の『2020年 オリコン顧客満足度®調査 FX取引 証券会社』において、5年連続 第1位の評価を獲得いたしました。

FXマネーパートナーズ 特徴
- スプレッドが狭いスワップポイントが高い
- 口座は2種類
- 100通貨から取引可能
- 約定力に定評がある
- デモトレードがない
- スキャルピング取引可能
FXマネーパートナーズでは、パートナーズFXとパートナーズFX nanoの2種類口座が用意されていますので、選択することが可能です。
FXマネーパートナーズ特徴
口座種類が2種類存在する
パートナーズFX | パートナーズFX nano | |
最低取引単位 | 10,000通貨 | 100通貨 |
---|---|---|
1回の 最大発注数量 | 300万通貨(EUR/JPY、AUD/JPY) 200万通貨(上記以外の通貨ペア) | 100万通貨 |
最低必要額 | 4,000円~ | 100円~ |
必要証拠金 (ドル/円)※1 | 40,000円 | 400円 |
通貨ペア | 20通貨ペア | 18通貨ペア |
1日あたりの 取引数量上限(新規) | なし | 4,000万通貨まで |
ロスカット | 証拠金維持率40% | 証拠金維持率100% |
追加証拠金制度 | あり(証拠金維持率100%) | なし |
PC取引チャネル | クイック発注ボード HyperSpeed NEXT | クイック発注ボード |
スマートフォン 取引チャネル | HyperSpeed Touch クイック発注ボード | HyperSpeed Touch nano クイック発注ボード |
代用有価証券 | 利用可 | 利用不可 |
外貨証拠金 | 利用可 | 利用不可 |
2種類ありますが、異なるメリットがたくさんあるのがFXマネーパートナーズの特徴です。
各種項目の詳細は上記の表にてご確認ください。
また、上記のリンクで、FXマネーパートナーズ公式サイト(各項目詳細)に移行します。
パートナーズFX

パートナーズFX 特徴
- 低スプレッド
- 約定率
- 短期取引
- 取引数量無制限
スリッページ・約定拒否のない安定したFX取引がしたい、狭いスプレッドで取引したい、ロットの大きな取引をストレスなく行いたい、そんな方にはパートナーズFXがお勧めです。
11年連続「約定率 第1位」を獲得しており、安定性において外部から高い評価を得ています。
スプレッドにおいては、米ドル/円はもちろん、他の人気通貨ペアも業界最狭水準です。
また、1日あたりの新規取引数量無制限、最大発注数量200万通貨~300万通貨、お持ちの株式をFXの証拠金として使用できる代用有価証券サービスの利用が可能で、投資上級者にもおすすめのサービスです。
スプレッド、約定率ともに業界高水準ですので、1000通貨取引したい方はパートナーズFX口座がおすすめです。 スキャルピング取引が出来るのも特徴です。
パートナーズFXnano

パートナーズFXnano 特徴
- 高スワップ
- 少額から取引可能
- 長期保有
- 初心者おすすめ
まずは少額から取引したい、FXでスワップポイントを受け取りたい方にはパートナーズFX nanoがお勧めです。
パートナーズFX nanoは最低取引単位が100通貨からとなっており、南アランド/円やトルコリラ/円の取引なら、最低100円からFXを始める事ができます。
スワップポイントは業界最高水準!長期保有派の方にもおすすめのサービスです。
FX初心者で、少ないロット数で取引したい方は、パートナーズFX nanoがおすすめです。スワップポイントも高いのが特徴です。
100通貨から取引可能
FXマネーパートナーズのパートナーズFX nanoですと100通貨から取引できることが長所です。
基本他FX会社でも1000通貨からの取引ですので、100通貨から取引できるのは少額で取引したい方にとっておすすめです。
1000通貨取引は、マネーパートナーズFX口座から取引できますので、慣れたら口座を変えるのもおすすめです。
取引ツール
HyperSpeed NEXT(PC版)

HyperSpeed NEXT 特徴
- 取引手続きの簡易化
- 23種類のテクニカル指標
- バックテスト可能
HyperSpeed NEXTは、簡潔に売買ができ、取引システムが細かに設定できるのが特徴です。
テクニカル指標は23種類と数が豊富ですので、自分が取引しやすい、チャート表示をすることが可能です。
アプリ版もありますが、基本PCで取引する方は、PC版のほうがストレスなく取引することが出来ると思います。
クイック発注ボード

クイック発注ボード 特徴
- 取引手続きの簡易化
- 取引画面と情報画面等を1つの画面
クイック発注ボードは1画面に集約されたレイアウトなのが、特徴です。
出かけ先でも相場を簡単に確認でき、同じ画面で経済指標などの情報も確認できるので、便利です。
HyperSpeed Touch(アプリ版)

HyperSpeed Touch 特徴
- 連続予約注文取引が出来る
- 決済同時発注機能が搭載
- スマホからも24時間クイック入金可能
- テクニカル指標は10種類
HyperSpeed Touch一番の特徴は、PC版より性能は、劣りますが利便性が非常に高く、忙しい時間や、外出先でも取引尾することが可能です。その他にも スマホからでも24時間クイック入金が可能です。
ただ、画面が小さい分取引内容の確認や経済指標の確認はPC版より見やすくないのがネックと思います。
テクニカル指標は10種類と、PC版よりも14種類少ないですが、10種類でも満足いただけるかと思います。
スプレッドスワップが高水準
FXマネーパートナーズでは、パートナーズFXnano口座のスワップポイントが高水準なのが特徴です。
外国為替取引とは、異なる国の通貨を交換することです。通常、外国為替取引を行うと2営業日後が決済日となり、通貨の交換(受け渡し)が行われます。その交換日を延長して通貨を保有する(これをロールオーバーといいます)場合、保有期間に応じて取引通貨間の金利格差を調整するため、その差額の受け払いが行われます。これがスワップポイントです。
スワップ派にはおすすめの口座となっています。
スプレッドについて
スプレッドが狭くトレーダーとしては無駄なコストを省くことができ、エントリータイミングも見定めやすいです。詳細は下記URLからご確認ください。
スプレッドは経済指標発表時や災害時に変動する可能性もありますので注意しましょう。
原則固定ですので注意しましょう。
スキャルピング取引について
基本的な悪質ではないスキャルピング取引は可能となっています。
当社では通常のお取引におけるスキャルピングを一概に禁止しておりません。ただし、お客様の利益の有無にかかわらず、当社の正常な業務執行に支障を生ずるような取引をされていると判断したお客様に対し、事前通告なく取引を制限させていただく場合がございます。目安として、当社システムに大きな負荷を与える取引(適正な方法以外の取引または本取引システムでは通常実行できない取引)や、リスク減少を目的に行う銀行等への正常なカバー取引ができない等となります。詳細は、マネーパートナーズ外国為替証拠金取引約款(契約約款)(PDF)第29条「取引の制限、停止」をご確認ください。
公式サイト引用
業界高水準のスプレッド幅でスキャルピング取引できるので、FXマネーパートナーズの強みと言えるでしょう。
デモトレードについて
FXマネーパートナーズでは、デモトレードが存在しませんので注意しましょう。
その代わりに、マネーパートナーズFxnano口座で、100通貨から取引できますので、実際の金額を用いて実践経験を積むのもおすすめです。
約定力について

マネーパートナーズのパートナーズFXは、株式会社矢野経済研究所が実施した、主要FX会社7社におけるFXサービスパフォーマンステストにおいて、調査結果中唯一、スリッページ発生率0%、約定拒否発生数0件で、「すべらない約定率」第1位※となりました。この結果で、マネパの約定率第1位は11年連続の獲得となります。
※PCからのストリーミング注文において。
※2019年の(株)矢野経済研究所実施の「FXサービスパフォーマンステスト」において。
※相場急変時を除く
情報力について
FXマネーパートナーズでは大きく分けて、「通貨ペア情報」・「経済情報」・「当社提供情報」・「セミナー・特集」と4つのカテゴリーに分かれています。
その他にもwebセミナーや、実践トレーディング、相場reportなど豊富の情報カテゴリーが存在しますので、初心者の方も勉強することができる環境が整っています。
各種手数料にていて
口座開設費用、口座維持費用、取引手数料、入出金手数料が無料となっています。
入金手数料ですが、振込手数料は個人負担となっており、クイック入金は振込手数料無料となっています。
クイック入金はネットバンキング申請が必要ですので利用する際は確認しましょう。
入出金について

入出金の詳細ですが、別の記事にて詳しい内容を掲載しましたので、そちらをご覧ください。
口座開設について

口座開設申し込みは簡易的で記入はすぐに完了します。
口座開設の詳しい詳細は下記の記事で紹介していますので、ご覧ください。
まとめ

今回は、FXマネーパートナーズのまとめを紹介しました。
FXマネーパートナーズ 特徴
- 口座が2種類
- 高い約定力
- 高スワップポイント
- 業界最高水準のスプレッド
- デモトレードが不可能
スキャルピング取引もスワップ重視の取引もできますので様々なニーズにこたえているのが、FXマネーパートナーズ特徴です。
FXマネーパートナーズ おすすめの方
- FX会社に信頼性や安心感を求める方
- 取引コスト重視する方
- 超少額からFXを始めてみたい方
- FX未経験の方
- スキャルピング取引したい方
FX初心者でもマネーパートナーズFXnanoで取引することで実践経験をリスク最小限で積むことが出来ることが特徴です。