ROTA-FX
国内FX攻略サイト
インヴァスト証券

インヴァスト証券 メリットデメリットはここ! 知らない方必見

本記事では、メリットデメリットについて紹介します!

  1. インヴァスト証券について
    • 会社概要
    • インヴァスト証券特徴
  2. インヴァスト証券 メリット
    • サポート体制が整っている
    • 自動売買「シストレ24」が人気
    • 高金利通貨も取り扱っている
    • 税制優遇なクリック365はおすすめ!
  3. インヴァスト証券 デメリット
    • お問い合わせ時間帯が限られている
    • 情報量が少ない
    • シストレ24のスプレッドが比較的広い
  4. まとめ
トライオート

インヴァスト証券について

会社概要

商号インヴァスト証券株式会社 INVAST SECURITIES CO.,LTD. (証券コード 8709)
金融商品 取引業者登録関東財務局長(金商)第26号 平成19年9月30日
主な事業金融商品取引法に基づく金融商品取引業
設立昭和35(1960)年8月10日
資本金59億6,508万円
本店所在地東京都中央区東日本橋一丁目5番6号
代表取締役川路 猛
従業員数55名(2019年3月末現在)
上場市場名JASDAQ
加入業協会一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
加入保護基金日本投資者保護基金
取得会員・取引参加者資格(株)東京金融取引所

インヴァスト証券の特徴

インヴァスト証券は、1960年に証券会社として誕生しました。後にKOBE証券として知られた歴史ある会社です。

KOBE証券は、いち早くオンライン業務に特化した会社です。またFX業務にも着目して「くりっく365・店頭FX」に参入するなど先進性に富んだ社風を持っています。現在ではくりっく365取扱い最大手業者となり、高い人気を誇っています。

FX会社となってからは、インヴァスト証券といえば自動売買といわれるほどにシステムトレードを売りとする先進的なFX会社となっています。

トライオート

インヴァスト証券 メリット

インヴァスト証券 メリット

  • サポート体制が整っている
  • 自動売買「シストレ24」が人気
  • 高金利通貨も取り扱っている
  • 税制優遇なクリック365はおすすめ!

サポート体制が整っている

インヴァスト証券の特徴は、サポート体制が整っていることが一つの大きなメリットです。
理由は、電話での対応やその他問い合わせに対しても良い評判が挙がります。

また、大手企業なので取引するのに、安心するという声もありました。
安心できる業者というのはやはり大切な要素ですよね。

システムも安定感があり、サービスもそこそこでバランスがとれているため、この業者を使っている人が多いようです。

また、初心者でもトラブルなく取引ができるという声が聞かれますから、安心して取引できるところは大きなメリットといえます。

そのほかにはコストが安いことでも評判となっています。
信託保全もしており、こちらも万が一の時に安心です。

投資家にとって、インヴァスト証券の一番のメリットとは、安心感がもてるということが大きいです。

自動売買「シストレ24」が人気

新しいビットマップ イメージ (5)

①視覚化し初心者に優しい!

先ほど書かせていただいた通り、インヴァスト証券は2009年からFX取引を取り扱っている老舗業者であり、
6000を超える世界最大のストラテジー数を誇っています。

それらのストラテジーの中には、年間収益率200%以上というものもあり、驚きです。

年間収益率はあくまでも、目安で保証ではないので、注意しましょう。

また、FX初心者の方がストラテジーを選ぶのは難しく何が何だかわからないと思います。
しかし、インヴァスト証券では、それぞれのストラテジーにその特徴を現したステータスが分かりやすく表示されています。

インヴァスト証券では、「利益が出てて好調だな」「このストラテジーは最近人気があるのか」といった具合に、視覚化することで、直感的にストラテジーの内容を理解することができるので、初心者でも安心です!

②便利なフルオート機能

優秀なストラテジーで自動売買を行うことは重要ですが、どのストラテジーも万能ではありません。

「上昇相場には強いが、下降相場には弱い」といったような特徴がそれぞれのストラテジーにあるので、相場の動きによってはステラテジーを入れ替える必要があります。

なんと、インヴァスト証券の「シストレ24」では、ストラテジーの変更を自動で行ってくれる機能のことです。
常に自動で好調なストラテジーを選んでくれるので、「どのストラテジーを選べばいいんだろう?」と不安になる必要もありません!

特に、ストラテジーにあまり馴染みのないFX初心者にとって、フルオート機能は自動売買をする上で大きなメリットとなります。


新しいビットマップ イメージ (3)
pcフルオートイメージ画像
新しいビットマップ イメージ (4)
スマホフルオートイメージ画像

③操作画面がわかりやすい!

自動売買の性能はもちろんのことながら、取引画面の操作も重要です。

インヴァスト証券のシストレ24には、My シストレ24というシストレ用のツールも用意されており、シストレの運用や分析などの必要な動作を1画面で全てできるので非常に便利です。

また、スマホでも一目瞭然で把握できる仕様になっています。なので、初心者も玄人も、とても快適に取引するこでき、万人から重宝されるのではないでしょうか。とてもおすすめです!

高金利通貨も取り扱っている!

インヴァスト証券 シストレ24では、「南アフリカランド/円」・「ユーロ/米ドル」・「英ポンド/米ドル」など人気の通貨ペアも可能で27通貨ペアを扱っています。
高金利通貨の南アフリカランドや新トルコリラ等の取引が可能になりました。
様々な相場にあわせて取引通貨ペアを選べることができることは強みと言えるでしょう。

税制優遇なクリック365はおすすめ!

インヴァスト証券の「くりっく365」は、税制優遇された唯一のFXです。
税率は申告分離課税の一律20%で、日経225先物など各種取引所先物取引との損益の通算が可能です。

 くりっく365なら損失を3年間繰り越すことが可能で、翌年以降の利益にかかる税金が安くなる場合もあります。

 これらの税制優遇は、「くりっく365」のみでです!! 
「くりっく365」以外のFXでは総合課税が適用されてしまいますので、本当に取引を考えるなら税金のことも考えると、やはり「くりっく365」がおすすめといえます!

トライオート

デメリット

インヴァスト証券 デメリット

  • お問い合わせ時間帯が限られている
  • 情報量が少ない
  • シストレ24のスプレッドが比較的広い

お問い合わせ時間帯が限られている

インヴァスト証券でのお問い合わせ時間帯は平日の午前8時から午後6時までです。

学生や社会人の方は、日中は仕事や学業で忙しいこともありますので、忙しいトレーダーにとってデメリットとして挙げられます。

情報量が少ない

インヴァスト証券には決定的な大きなデメリットといえるものはあまりありませんが、強いて言うなら、「情報量」が少なく、情報収集用の口座をお探しの方には物足りなく感じる点でしょう。

シストレ24のスプレッドが比較的広い

インヴァスト証券の代表的サービスであり、自動売買システムとしても人気のシストレ24ですが、スプレッドが比較的広いという欠点があります。

自動売買の場合、裁量取引よりもスプレッドが大きくなるのは普通ですが、シストレ24は他の自動売買サービスよりも大きくなっています。これはシストレ24の長所であるストラテジー数の多さ、その他充実したコンテンツを考慮するとある程度は仕方のないことかもしれません。

インヴァスト証券のまとめ

インヴァスト証券 メリット

  • サポート体制が整っている
  • 自動売買「シストレ24」が人気
  • 高金利通貨も取り扱っている
  • 税制優遇なクリック365はおすすめ!

インヴァスト証券 デメリット

  • お問い合わせ時間帯が限られている
  • 情報量が少ない
  • シストレ24のスプレッドが比較的広い
トライオート