- DD方式とは
- DD方式メリット
- DD方式デメリット
- NDD方式とは
- NDD方式メリット
- NDD方式デメリット
DD方式とは

DD方式は Dealing Desk(ディーリングデスク)、別名で相対取引、OTC(Over The Counter)、Bブックとも呼ばれています。
取引ユーザーの注文を受ける際にFX業社のディーラーを通して、インターバンクに注文が出されます。
つまり、トレーダーの注文は必ず発注されているとは限らず、ディーラーの裁量で業者に有利になる注文のは通し、不利になる注文は通さないということもありえます。
DD方式メリット
スプレッドが狭い、スワップが高いのがメリットと言えるでしょう。
DD方式デメリット
ストップ狩り,スリッページ,約定拒否(リクオート),レート変更などがディーラーの裁量で行われる可能性があります。
NDD方式とは

NDD方式は Non Dealing Desk(ノンディーリングデスク)、Aブックとも呼ばれています。
トレーダーの注文を受ける際にFX業社のディーラーを通さず、インターバンクに注文が出されます。
つまり、透明性が高く、フェアなトレードができる場合が多いです。NDD方式はそこからECN方式とSTP方式に分かれます。
NDD方式メリット
透明性の高いの取引が出来ることがメリットと言えるでしょう。
NDD方式デメリット
スプレッドが広い、スワップが低いのがデメリットと言えるでしょう。