- アヴァトレードとは!?
- アヴァトレード会社概要
- アヴァトレードについて
- アヴァトレード特徴
- 入出金について
- 口座開設について
- まとめ
アヴァトレード メリット
- 無料取引ツールが豊富
- NDD方式
- 1000通貨から取引可能!
- 取り扱い通貨ペアが豊富
- デモトレードが扱える
- MT5が利用できる
アヴァトレード デメリット
- スプレッドが広め
- 情報量が少ない
アヴァトレードとは!?

アヴァトレードについて
アヴァトレードは、イスラエルのAvaグループがグローバル展開する金融ブローカーの一つです。
また、Avaグループの中核でもあるAva Trade Ltdは、2006年に大手金融機関であるClal Financeによって設立されました。
Avaグループの日本法人であるアヴァトレードは、2007年にエーアールティー株式会社として創業しました。
アヴァトレードでは、裁量トレード以外に自動売買のプラットフォームも提供しています。リジェクト無しで約定しやすく、非対称スリッページ規制対応を国内業者でいち早く実施するなど、高品質なサービスを提供しているFX会社です。
アヴァトレード会社概要
取引プラットフォーム | メタトレーダー4・5 |
---|---|
取引の種類 | OTC取引(店頭相対取引、店頭による金融先物取引業) |
取引通貨ペア/スプレッド | ***通貨ペア 取扱銘柄一覧をご覧ください。 |
取引単位 | メタトレーダー4・5:1,000通貨単位から(0.01ロット) |
初回入金額 | 5万円以上 |
レバレッジ | 個人口座:25倍 法人口座:通貨ペア毎に毎週変動します。 ※最新情報については「お知らせ」をご参照ください。 |
維持保証金 | 追加証拠金制度はございません。 |
信託先 | 日証金信託銀行株式会社 と店頭商品デリバティブ取引顧客預託金保全信託契約に基づく専用の金銭信託口座にて、当社の自己の財産とは区分(分別)して管理いたします。詳細はこちらをご覧下さい。 http://www.avatrade.co.jp/ir/trust_money/ |
入出金の手数料 | 入金:お客様負担 / 出金:無料(当社負担) |
出金手続き | マイペ-ジの【出金】ページにて出金に関する必要事項を記入後送信ボタンをおしてください。 |
口座管理料 | 無料 |
手数料 | 売買手数料は無料 (但し、取引値の売値と買値に価格の開き・スプレッドがあり、このスプレッドが取引コストとなります。) その他、キャンペーン等によって別途手数料がかかる場合がございます。 投資助言契約による取引では投資助言手数料、成功報酬等が発生する場合がございます。 |
お問合わせ窓口 | 【連絡先】 カスタマ-サポ-ト 電話 03-4577-8900 平日10時から18時まで受付 FAX 03-6888-5480 E-mail: support@avatrade.co.jp |

アヴァトレード特徴

取り扱い通貨ペアが豊富
アヴァトレードでは、取り扱い通貨ペアが豊富です。
アヴァトレードでは、59種類もの豊富な通貨ペアでの取引が可能で、USD/JPYやEUR/JPY、EUR/USDなどメジャーな通貨ペアもあり、EUR/NOK(ユーロ/ノルウェークローネ)やGBP/ILS、EUR/PLNなどと言った取り扱いの少ない通貨ペアも提供していることが特徴と言えるでしょう。
1000通貨から取引が可能
アヴァトレードのメタトレーダー4では、1,000通貨単位から取引が可能です。
1000通貨単位から取引が可能FX会社はほとんどですので、10000通貨から取引可能のFX会社と比較すると、メリットと言えるでしょう。
電話対応について
アヴァトレードでは、平日10時から18時まで受付となっております。
電話対応の時間帯が決まっているので注意しましょう。
スプレッドについて
アヴァトレードではスプレッドが広めとなっています。
なので、よりエントリーポイントを見極める必要性がありますので注意しましょう。
ただし、MT4・5扱うFX会社としては業界最狭水準です。
MT5を扱いたい方にとっておすすめと言えるでしょう。
スワップポイントについて
アヴァトレードのスワップポイントはマイナススワップが多いです。
他のFX会社では標準的なところでUSD/JPYやAUD/JPYが40円台となっていて、TRY/JPYの場合は1万通貨あたり89円、高いところだと100円といった会社もあることを考慮すると、アヴァトレーのスワップは少ないといえるでしょう。
長期目線での保有には注意しましょう。
プラットフォームについて
- MT4(メタトレーダー4)
- MT5(メタトレーダー5)
- アヴァDupliTrade – MT4
- 選択型自動売買システムAMMA
現在4種類サービスが提供されています。
MT4(メタトレーダー4)
MT4はロシアの「MetaQuotesSoftware社」が開発し、無料で提供されている高性能FX取引ソフトです。
MT4は様々なチャートツールや高機能なテクニカル分析が使用できます。
国内のFX会社にも独自の自動売買システムを提供するところがありますが、MT4はプログラミングの知識があれば、自作のEAで独自の自動売買システムや、自分に合った取引環境を作ることも出来ます。
MT5(メタトレーダー5)
MT5はロシアの「MetaQuotesSoftware社」が開発し、無料で提供されている高性能FX取引ソフトMT4の後継モデルです。
各種機能がMT4より豊富で、年間アップデート数もMT4よりMT5のほうが多く運営側もMT5のほうに力を入れていることが伺えます。
アヴァDupliTrade – MT4
アヴァDupliTradeとは、アヴァトレード・ジャパンの兄弟会社DupliTradeが提供するアヴァMT4への自動売買機能接続という役割に徹したシストレ(自動売買)プラットフォームです。DupliTrade社は、選択的自動売買を可能にするプラットフォーム提供者であり、世界中の優れたトレーダーや熟練助言者(EA)開発者を発掘、採用、そしてお客さまのアヴァMT4口座への接続を可能とするキュレーターでもあります。アヴァトレード・ジャパンの社内ポリシーおよび日本の金融商品取引法に基づき、アヴァDupliTradeでは、アルゴリズム化された熟練助言者(EA)由来の売買シグナルのみをアヴァMT4(ユーザーであるお客さま)に提供します。
選択型自動売買システムAMMA
- SP(シグナル・プロバイダー:売買の助言をする人やシステムなど)を選択
- 取引数量を設定
- MT4で取引シグナルをもらいながら
- 自己勘定で
- 自動売買をする
ためのシステムです。
デモトレードについて
アヴァトレードではデモトレード利用可能となっています。
口座開設を悩んでいる方はデモトレードで試してみるとよいかもしれません。
手数料について
アヴァトレードでは入金が一部有料,口座維持費用・出金・売買手数料が無料となっています。
ロストカット水準について
アヴァトレードでは、個人の場合、新規取引金額の4%以上の証拠金率となっています。これはつまり、レバレッジ25倍固定ということになります。
法人の場合、 一般社団法人 金融先物取引業協会より毎週金曜日に発表となる通貨ペアごとの為替リスク想定比率に一定の幅を持たせた証拠金率を弊社HPで翌週の月曜日に公表し1週間後(一般社団法人金融先物取引業協会による為替リスク想定比率発表時からは翌々週の取引開始時点)から適用になります。
証拠金率は毎週月曜日に変更する可能性があります。
情報について
アヴァトレードは経済指標等情報が少ないです。
- Ava trade MT4 入門動画
- 小次郎講師直伝「チャートの極意」
情報確認はご自身の利用されているサービスで確認するのが良いかと思われます。

入出金について

入金について
アヴァトレードの入金については、クイック入金と専用口座(ジャパンネット銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行)への振込入金の2通りの方法があります。
クイック入金
クイック入金での入金は振込手数料が無料で、24時間利用可能です。入金結果は取引口座にリアルタイムで反映されるので、すぐに必要な資金を入金できます。
クイック入金は国内のほとんどの銀行からのオンラインバンキングによる振込(ウェブ振込やスマホアプリからの振込)に対応しています。
クイック入金は、あらかじめ金融機関のインターネットバンキング契約を行っておく必要があります。
振込入金
振込入金での入金は振込手数料が有料で、24時間対応ではないので注意しましょう。
アヴァトレード指定口座へ銀行振込を行われた場合は、アヴァトレード側にて振込が確認取れ次第、順次取引プラットフォームへ反映されます。
通常、午後6時までに着金確認できたものは同日中に反映、午後6時以降の場合は翌営業日扱いとなります。 異なる場合もあるので注意しましょう。反映されない場合はカスタマーサポートに電話しましょう。
出金について
出金手数料は無料です。
不備のない出金フォームを受領した場合、出金処理には概ね3営業日程でおおよそ反映されます。
出金金額は10,000円以上からとなっています。出金可能額が10,000円未満の場合は口座残金全額となります。
資金移動について
アヴァトレードでは資金移動は可能です。
同一名義ではないと資金移動できませんので注意しましょう。
[移動元の口座番号]、[移動先の口座番号]と[移動金額]をメールにてカスタマーサポートまで連絡してください。資金移動の処理には最大1営業日となっています。

口座開設について
申し込みフォーム記入後、口座開設には個人番号(マイナンバー)記載書類と本人確認書類が必要です。
本人確認書類では氏名、生年月日、現住所の確認を行います。
口座開設書類の細かい手順は下記から確認してください。
また、口座維持費用は無料となっています。

まとめ

アヴァトレード メリット
- 無料取引ツールが豊富
- NDD方式
- 1000通貨から取引可能!
- 取り扱い通貨ペアが豊富
- デモトレードが扱える
アヴァトレード デメリット
- スプレッドが広め
- 情報量が少ない
アヴァトレードでは透明性の高い取引で様々な通貨ペアで取引することが可能のFX会社です。
スプレッドが広めな分デモトレードなどで試してから考えるのも良いかもしれません。
