- LINE FX とは!?
- LINE FX会社概要
- LINE FXについて
- LINE FX特徴
- 入出金について
- 口座開設について
- まとめ
LINE FX メリット
- 無料取引ツールが豊富
- スプレッドが狭い
- LINE通知機能が便利
- キャンペーンが優秀
LINE FX デメリット
- 取り扱い通貨ペアが少ない
- デモトレードがない
- 10000通貨からの取引
LINE FX とは!?

LINE FX会社概要
社名: LINE証券株式会社 |
設立:2018年6月1日 (2019年6月24日 LINE証券設立準備株式会社より商号変更) |
資本金:200億円 |
株主(持株比率): LINE Financial株式会社:51% 野村ホールディングス株式会社:49% |
所在地: 〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号住友不動産大崎ガーデンタワー22階 |
事業内容: 資産形成層をターゲットとした非対面証券ブローカレッジサービスの提供 |
LINE FXについて
LINE FXは今話題のFXサービスです。
スマホデザインが非常に見やすいので、初心者でも直感的に操作することが可能です。
情報はLINEアプリを使って入手できるのが嬉しいポイントです。
スプレッドは業界最狭水準となっています。
LINE FX特徴

取引ツールが便利

LINE FXではシンプルかつ洗練されたデザインでFX取引することが可能です。
エントリーまでシンプルなタッチ操作で取引を行うことが出来ます。
FX初心者だからといって取引操作が難しいと億劫になってしまう心配はありません。FX取引が始めやすいデザインというのが特徴と言えるでしょう。
LINE通知が便利

LINE FX公式から通知が来るように設定することが可能です。
経済指標・急なレート変動等の通知が来ます。
1周年キャンペーンについて
キャンペーン1

キャンペーン期間
先着4万名様限定で口座開設期間中に口座開設を完了し、取引期間中に新規1Lot以上の取引を完了した場合FX口座に現金5,000円入金されるキャンペーンです。
その他注意事項やキャンペーン詳細は公式LINEFXHPにて確認しましょう。
キャンペーン2

スプレッド縮小キャンペーンをただいま実施しています。

スプレッドが狭い
LINE FXは業界最狭スプレッド幅となっています。
スプレッド幅が狭いほどエントリーチャンスも増えますので良い特徴と言えるでしょう。
スプレッド幅は変更する恐れがあるので、事前にスレッド数値を確認するようにしましょう。
取り扱い通貨ペアについて
取り扱い通貨ペアは2020年5月下旬では10通貨ペアの取扱いとなっています。
クロス円・一部高金利通貨ペアは取り扱いしていますので、FX初心者の方にとって少ない分通貨ペアを選びやすくプラスに感じます。
取引手数料について

諸々の手数料が無料となっているので、トレードコストを気にせずに取引することが可能です。
口座開設申し込みも簡単ですので、取引コストを抑えたい方にとって良い特徴です。
デモトレードについて
LINE FXではデモトレードが存在しないので、初心者の方にすぐ取引せず、デモトレードで試してみたい方にとっては残念です。
デモトレードを扱いたい方は別のFX会社で初めて見るのもよいでしょう。
取引通貨単位について
LINE FXでは1万通貨単位からの取引となっています。
LINE FXでは1Lotを1万通貨としているため、「1ドル=100円」のレートであれば、1万ドルを購入するために資金として100万円が必要になります。しかし、レバレッジの仕組みによって、資金が4万円(レバレッジ25倍)あれば、1万ドルを購入することが可能です。
1000通貨単位での取引が出来ないことがデメリットとなっています。
取引種類について
取引方法
- 新規取引
- 決済取引
注文の種類
- ストリーミング注文
- 成行注文
- 指値注文
- 逆指値注文
- OCO注文
- IFD注文
- IFD-OCO注文
- 全決済注文
取引スタイルに組み合わせて様々な注文方法が出来ますので便利です。
情報量について
- 速報
- 要人発言
- 経済指標
- 今日の為替
- 株式
- 商品・債券
6つのカテゴリーに分かれているので、様々な情報収集ができ取引スタイルによって見方を変更できるので非常に便利です。
サポート体制について
LINE機能での問い合わせ、メールアドレスからの問い合わせができるので問い合わせまでスムーズに質問することが出来るので、便利です。
スワップポイントについて
2つの異なる国の通貨を取引するFXでは、2国間の金利差によりスワップポイント(金利差調整分)が発生します。ポジションを保有したまま取引日をまたぐことで、このスワップポイントが発生。プラスのスワップポイントが付与される場合もあれば、マイナスのスワップポイントが付与される場合もあります。
LINE FXでは高金利通貨、クロス円ともに高水準です。スワップは日々変動しますので、注意しましょう。

入出金について

入金方法
LINE FXにログイン後、資産合計の右にある「+」、またはメニュー(アイコン)の[入金]より入金できます。 ただし、入金元となる金融機関でインターネットバンキングの利用登録が必要です。
対応金融機関
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
■ご注意事項⋅当社における口座名義と異なる名義からの入金はお受けできません。⋅必ず同一名義でお振込みください。⋅異なる名義でのお振込みの場合、組戻しを行っていただきます。組戻しにかかる費用はお客様のご負担です。⋅組戻し手続きについては、振込元の金融機関でのお手続きになります。⋅組戻しの手続き方法、手数料など詳細については、振込元の金融機関にお問い合わせください。
出金方法
LINEFXアプリのメニュー(アイコン)から[入出金]>[出金予約]画面より出金することができます。
■出金口座の設定出金を行う際には、あらかじめ出金口座の設定が必要となります。初回の出金手続きの際は、まずLINEアプリ内メニューの「出金口座の設定」から出金先口座の登録を行ってください。※当社における口座名義と同一名義の口座のみ設定いただけます。
■出金手続き【操作手順】1)LINEFX専用アプリのメニュー内「出金予約」をタップ2)登録口座を確認し、金額を入力して「出金予約をする」をタップ3)内容を確認し、「実行する」をタップ
営業日15時までに受け付けた出金依頼は、翌営業日にお客様の銀行口座に着金します。

口座開設方法

新規口座開設申込みは、「LINE FX」公式サイト(スマートフォン)のほか、「LINE」、「LINE FX」アプリ、「LINE FX」公式サイト(PC WEBブラウザ)からとなっています。
PCブラウザからの申し込みですと「かんたん本人確認」のサービス対象外となりますので合わせてご注意ください。
- スマートフォンから、「LINE FX」と検索します(https://line-fx.com/)
- 「LINE FX」公式サイトの「無料口座開設はこちら」をタップし、口座開設を申込みください。
- 本人確認書類として、運転免許証とマイナンバー通知カードもしくはマイナンバー個人番号カードをご用意ください。
- 申込み完了後、最短即日に「LINE FX」公式アカウントからメッセージが届きます。
- メッセージ内のリンクから「LINE FX」にアクセスし、取引が可能となります。
まとめ

LINE FX おすすめの方
- スマホで手軽に取引したい方
- 最狭水準のスプレッドで取引したい方
- LINE通知機能を駆使したい方
- スワップトレードを したい方
LINE FX おすすめしない方
- 少額で取引したい方
- デモトレードから取引したい方
LINE FXは始まったばかりですが、それ以上に環境が整っている印象です。
LINEアプリサービスとかみ合わせたサービスも魅力的です。
まだ開設していない方は今のうちにLINE FXを始めてみてはいかがでしょうか。
