ROTA-FX
国内FX攻略サイト
アヴァトレード

アヴァトレード MT5で取引可能に! 徹底解説

アヴァトレード MT5について紹介します。
本サイトはアヴァトレード公式ではないので注意しましょう。
  1. アヴァトレードとは!?
    • 会社概要
  2. MT5とは!?
  3. MT4とMT5の違い
  4. アヴァトレードおすすめポイント
アヴァトレード・ジャパン【MT5】

アヴァトレードとは!?

豊富な取引システム・通貨ペアで1,000通貨単位から取引できるため、自動売買をする一定層のトレーダーには支持があるFX会社です。

アヴァトレードは、イスラエルのAvaグループがグローバル展開する金融ブローカーの一つです。

Avaグループの日本法人であるアヴァトレードは、2007年にエーアールティー株式会社として創業しました。

アヴァトレードでは、裁量トレード以外に自動売買のプラットフォームも提供しています。リジェクト無しで約定しやすく、非対称スリッページ規制対応を国内業者でいち早く実施するなど、高品質なサービスを提供しているFX会社です。

日本国内のFX会社で事実上初。最新のMT5(メタトレーダー5)を取扱いしているFX会社が「アヴァトレード・ジャパン」です。MT4に対応している国内業者は多数ありますが、現状でMT5に対応しているFX業者はかなり貴重。

アヴァトレードはMT4も取扱いしているFX会社ですが、MT5にいち早く対応し、MT4業者でも業界最狭水準と言える低スプレッドで最新のMT5が利用できます。

アヴァトレード会社概要

アヴァトレードは、イスラエルのAvaグループがグローバル展開する金融ブローカーの一つです。
商号アヴァトレード・ジャパン株式会社
英文表記Ava Trade Japan K.K.
住所〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目18番1号赤坂ヒルサイドビル4階
連絡先電話 03-4577-8900 / FAX 03-6888-5480 / Email support@avatrade.co.jp
設立2007年3月9日
決算期3月
株主構成Ava Trade Ltd.(100%)
資本金1億円
アヴァトレード・ジャパン【MT5】

MT5とは!?

ざっくり言うとMT4の後継モデルとなります。
  1. 為替/株取引の為の取引注文のフルセット
  2. 2種類の取引ポジション計算システム:ネッティングとヘッジング
  3. 数に制限のないチャート、21の時間軸、分単位の相場履歴
  4. 80種類以上の内蔵インディケータと分析ツールを持つテクニカル分析
  5. 金融ニュースと指標カレンダーを備えたファンダメンタル分析
  6. 内蔵のMQL5 IDE開発環境を備えた強力なアルゴリズムトレード
  7. トレードの為の既製アプリケーションの世界最大マーケットMetaTrader Market
  8. 『トレードシグナル』サービスは、プロトレーダーの取引を自動でコピーすることができます
  9. 内蔵された仮想ホスティング
  10. 市場の重要なイベントを見逃さない為の通知システム(アラート)

様々な記事でMT4・MT5だから便利と記述してありますが、テクニカル分析が非常にしやすく、様々なテクニカル指標搭載しており、テクニカル分析でFXをするには非常に便利な取引ツールとなっています。

初心者が自分のスキルをステップアップしていくのにおすすめの取引ツールとなっています。

アヴァトレード・ジャパン【MT5】

MT4・MT5の違い

画面の見易さ

結論MT5のほうが見やすい

MT5では、銘柄などの検索もしやすく、各種ウィンドウもMT4ではごちゃごちゃしていたのが、MT5ではすっきりと見やすく改良されています。

動作スピードの違い

結論MT5のほうが早い

取引環境が同一だった場合、MT4はメモリの消費量が少ない分、動作スピードは遅めとなっています。

それに比べて、MT5はメモリ量を多く使う分(1GBから2GB)、動作スピードがサクサクしています。

MT4をいざ使用してみると、ここぞというタイミングでチャート動作が重くなってします場合があります。

取引環境によってMT5でも起こる可能性は否定できないので注意しましょう。

時間足の違い

結論MT5のほうが多い

MT4が9種類、MT5が21種類となっています。

MT5 時間足種類:1分足,2分足,3分足,4分足,5分足,6分足,10分足,12分足,15分足,20分足,30分足,時間足,2時間足,3時間足,4時間足,6時間足,8時間足,12時間足,日足,週足,月足

気配置の違い

MT5の方が見やすい

MT4では通貨ペアリスト,ティックチャートとなっていますが、MT5はそれに加えプライスボード,詳細が見れるようになっています。

カスタムインディケーターの違い

結論MT4のほうが多い

MT4のほうがインディケーターは多いです。

理由はMT4のほうが先にリリースされたこともあり、取り扱い数は多いのかと思われます。

EAの違い

結論MT4のほうが多い

MT4のほうがインディケーターは多いです。

理由はMT4のほうが先にリリースされたこともあり、取り扱い数は多いのかと思われます。

新作もいまだMT4のほうが多いかと思われます。

イベントカレンダー

MT5には、「経済イベントカレンダー」を搭載しており、マクロ経済指標は主要な10カ国以上の経済状況がリアルタイムで更新され、それを見ることができます。

適切な通貨ペア用チャートにて、全てのイベントを表示、確認することができます。

MT5のオススメポイントと言えるでしょう。

アヴァトレード・ジャパン【MT5】

アヴァトレードおすすめポイント

アヴァトレード メリット

  • 無料取引ツールが豊富
  • NDD方式
  • 1000通貨から取引可能!
  • 取り扱い通貨ペアが豊富
  • デモトレードが扱える
  • MT5が利用できる

アヴァトレード デメリット

  • スプレッドが広め
  • 情報量が少ない

アヴァトレードでは1000通貨ペアから取引できます。

各種取引手数料が無料のもとして、出金手数料、クイック入金手数料、ロスカット手数料など各種手数料が0円なので最小限のコストで取引が可能。クイック入金に対応した金融機関は約330行、 クイック入金での振込手数料が無料で、24時間利用可能です。入金結果は取引口座にリアルタイムで反映されるので、すぐに必要な資金を入金できます。

他FX会社に比べスプレッドは広めですが、MT4・MT5を扱うFX会社の中では業界最狭水準です。

「MT5を使用してみたい」・「MT4を他のFX会社で使用したい」という方はアヴァトレードはおすすめと言えるでしょう。

アヴァトレード・ジャパン【MT5】